パワプロクンポケット

【パワポケD】パワポケダッシュ 彼女攻略 才葉さくら

にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

 

パワポケダッシュ 彼女攻略

才葉さくら

南雲瑠璃花

芽森わん子

晴川夏海

比奈鳥青空

モモコ

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る

 

狙える超特殊能力
投手:呪縛 野手:緊縛

 

定期の分岐イベントで「晴れ、ときどき親父」の巻に進むことが条件になる。

またグッドエンドのためには2回目のクリスマスのイベントも消化しておくことが必須となるので注意。

グッドエンドまでは2回目のクリスマスを一緒に過ごし、全国大会を優勝することが必須なので仲間のパワーアップイベントも消化しておくといい。

-アルバム取得条件-

アルバムNo.7:イベントフロー消化

アルバムNo.8:イベント「デート禁止後の約束」まで消化し、全国大会のどこかで負ける

 

イベントフロー

うろつき 1年目8月2週まで 空き地:土管の中で出会う

必須ではないが好感度が上がるので消化しておくといい。

体力+5、さくら好感度+5

 

うろつき 1年目6月4週~8月2週まで 空き地:わんこと仲良しのところを目撃

わんこ加入後に発生。

ランダムでも発生することがある。

50%の確率で体力+18~20、50%の確率で技術+3~5、さくら好感度+5わんこ好感度+4

 

定期 1年目11月4週:さくらとむだがデート(分岐イベント)

このイベントで3つのルートに分岐でし、さくらを彼女にするには「自分らしさをみせろ」を選び、「晴れ、ときどき親父の巻」に進むこと。

「自分らしさをみせろ」を選ぶこと。

 

うろつき 1年目11月1週~2年目4月4週まで 空き地or住宅街or商店街:さくらの悩みを聞く

前イベントで「自分らしさをみせろ」を選び、「晴れ、ときどき親父の巻」に進んでいると発生。

ランダムでも発生することがある。

真のエンディングを見るためにはクリスマス前までに発生させておくこと。

「どんな話だったらいいの?」「オレも」でガールフレンドになる。

「どんな話だったらいいの?」→「オレも」:やる気5以下ならやる気+2、6以上なら30%の確率で+2、体力ー5~15、タフ+3~5、筋力+8~11、技術+8~10、素早さ+5~10、変化球+3、仲間評価ー1、さくら好感度+10さくらがガールフレンドになる

 

電話 最初のデート

最初のデートコマンド選んだ時の固定イベント。

共通で天国メーター+3、仲間評価ー1、さくら好感度+6

50%の確率でタフ+2~3、筋力+5~7、素早さ+2~4、変化球+3~5

このあとデートで好感度を上げていき、2年目のクリスマスまでに好感度85以上にしておくこと。

 

定期 2年目12月4週:クリスマス

さくらがガールフレンドになっていて他の候補より1番高い場合に発生。

このクリスマスを一緒に過ごすことが「アルバムNo.7」の必須イベントになっている。

共通:やる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1、体力+20~40、タフ+5~7、天国メーター+3、筋力+13~16、技術+8~10、素早さ+10~15、変化球+3、仲間評価ー1、さくら好感度+8

好感度85以上:「威圧感」取得

好感度84以下:「安定感」「人気者」「ムード〇」のうちいずれか1つ取得

 

電話 3年目5月1週以降:ボール親父が邪魔をする

さいばの家が燃える定期イベント以降にデートすると発生。

好感度60以上でガールフレンドが確定する。

好感度60以上:50%の確率でやる気ー1、学力ー2~3、さくらがガールフレンドに確定する

好感度59以下か他にガールフレンドが確定している場合:さくらがパワーアップ、「ムード×」除去さくらがガールフレンドでなくなる

 

電話 3年目5月1週以降:デート禁止後の約束

前イベント後にデートすると発生。

このイベントでアルバムのどちらかは確定する。

以降全国大会の決勝に行ったかどうかでアルバム分岐となる。

50%の確率でやる気ー1、タフ+2~3、学力ー2~3、筋力+5~7、素早さ+2~4、変化球+3~5、「ピンチ〇」(投手)「チャンス〇」(野手)取得、さくらがパワーアップする

このイベントのあと、全国大会の決勝前のどこかで負けた場合、「アルバムNo.8」が埋まる。

 

定期 3年目8月4週:全国大会決勝前

試合前に超特殊能力取得。

このイベントで「アルバムNo.7」が埋まる(試合の勝敗は関係ない)

「呪縛」(投手)「緊縛」(野手)取得




定期

定期 1年目12月4週:クリスマス

さくらがガールフレンドになっていると発生。

天国メーター+3、50%の確率で体力+18~20、技術+3~5、「お香」「お守り」「特効薬」のうちいずれか1つ入手

 

定期 2年目1月1週:初詣

さくらがガールフレンドになっていて1番好感度が高い場合発生。

共通で天国メーター+3、さくら好感度+6

さらにおみくじの結果で変化

 

定期 2年目2月2週:バレンタイン

さくらがガールフレンドになっていて1番好感度が高い場合発生。

体力+30、タフ+2、天国メーター+3、筋力+3、「バント〇」「低め〇」(投手)「体当り」(野手)、アイテム「しあわせ草」のどれか1つ取得、さくら好感度+6

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

 

定期 2年目5月2週:誕生日

さくらがガールフレンドになっていて1番好感度が高い場合発生。

箱はどれを選んでも中身がランダムになる。

3年目の誕生日でこのとき選んだ箱のサイズを聞かれるので覚えておくこと。

「パワビタ」「赤いリストバンド」「おまもり」「人工精霊」のうちどれか入手

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

50%の確率でタフ+2~3、筋力+5~7、素早さ+2~4、変化球+3~5

 

定期 3年目2月2週:バレンタインデー

さくらがガールフレンドになっていて1番好感度が高い場合発生。

体力+30、タフ+2、天国メーター+3、技術+5、「闘志」「打たれ強い」(投手)「送球〇」「ムードメーカー」(野手)のうち1つ取得、さくら好感度+6

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

50%の確率でさらに体力+18~20、タフ+2~3、筋力+5~7、技術+3~5、素早さ+2~4、変化球+3~5

 

定期 3年目5月2週:誕生日

さくらがガールフレンドになっていて1番好感度が高い場合発生。

2年目の誕生日を消化していない場合が2年目の誕生日イベントが発生する。

2年目に選んだ箱のサイズを聞かれる。

ー箱のサイズを覚えていた場合ー

「パワビタ」「赤いリストバンド」「おまもり」「人工精霊」のうちどれか入手

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

50%の確率でタフ+2~3、筋力+5~7、素早さ+2~4、変化球+3~5

ー覚えていなかった場合ー

25%の確率でやる気ー1、学力ー1、技術ー1のうちどれか




デート

「遊園地」「バッティングセンター」を交互に行くのが無難。

「バッティングセンター」は指示を出さないでもいいが、好感度を大きく上げたい場合は指示を出して成功させるといい。

共通で学力ー1、20%の確率で「恋の病」になる。

前回と同じ場所を選んだ場合はさくら好感度ー4

 

遊園地

選択肢したアトラクションで少し結果が変わる。

共通で体力+15、天国メーター+3、仲間評価ー1、20%の確率でタフ+1、筋力+1~3、素早さ+1~3、変化球+1~2のうちどれか、25%の確率で体力+10~20、技術+1~3のうちどれか、さくら好感度+5

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

ティーカップ:素早さ+5
観覧車:学力+5
ジェットコースター:体力ー25、筋力+5
お化け屋敷:タフ+5

 

ファーストフード

おまけはランダムで決まる。

共通で天国メーター+3

ガンダーロボ

1回目:やる気ー1、体力+20、天国メーター+3、50%の確率でタフー4、筋力ー3、素早さー3、変化球ー3、「虫歯」「クツずれ「頭痛」のどれか1つになる、さくら好感度+3

2回目:やる気ー1、体力+20、50%の確率でタフー4、筋力ー3、素早さー3、変化球ー3、さくら好感度+5

 

ねずみの置物

体力+30、タフ+2、素早さ+5、50%の確率で体力+18~20、技術+3~5、さくら好感度+6

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

 

パワビタ

「パワビタD」入手、さくら好感度+4

 

変な人形

やる気ー2、50%の確率でやる気ー1、学力ー2~3、さくら好感度+4

 

バッティングセンター

基本は指示出さないでもいいが、指示を出して成功すれば好感度が7上がるだめ好感度を大きく上げたいときは試すのもあり。

バッティング成功:体力+20、タフ+2、筋力+5、さくら好感度+7

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

 

バッティング失敗:やる気ー1、体力ー10、タフ+2、素早さ+3、さくら好感度+3

 

指示を出さなかった:体力+20、天国メーター+3、さくら好感度+3

さらにやる気5以下ならやる気+1、6以上なら30%の確率で+1

 

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る