![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
パワプロクンポケット4 彼女攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る |
日の出高校編(No.1~No.32)
NO. | タイトル | 登録条件 | メモ |
1 | ゲームオーバーで消える | ゲームオーバーになる | |
2 | 1年目ゲームオーバー | 1年目でゲームオーバーになる | |
3 | 2年目ゲームオーバー | 2年目でゲームオーバーになる | |
4 | 1年目クリア | 1年目をクリア | |
5 | 2年目クリア | 2年目をクリア | |
6 | 登録クリア画面 | クリアで選手登録 | |
7 | スタッフロール | クリア後のスタッフロールを見る | |
8 | 部室全焼 | 1年目10月3週の定期イベントを見る | |
9 | 消えるキャプテン | 短縮モードでプレイせず、1年目9月4週の定期イベントを見る | |
10 | 消える山本 | 短縮モードでプレイせず、2年目7月1週の定期イベントを見る | |
11 | 甲子園に来たぞ | 甲子園大会に出場 | |
12 | 甲子園優勝 | 甲子園大会で優勝 | |
13 | 島岡エンディング | ランダムで島岡の連続イベント3回目を見たあとに大神の連続イベント3回目を見る | 補足あり |
14 | 大神エンディング | ランダムで大神の連続イベントの3回目を見て甲子園優勝 | |
15 | 秋穂エンディング | ランダムで秋穂の連続イベントの4回目を見る | 4回の連続イベントですべて注意をして消化すること |
16 | 森本エンディング | ランダムで森本の連続イベント3回目を見る | 堤を仲間にしておくこと |
17 | 黒野エンディング | 黒野の連続イベント4回目を見る | 補足あり |
18 | 堤エンディング | 堤がいる状態で甲子園出場する | |
19 | 赤坂エンディング | 赤坂の連続イベントをすべて見る | 補足あり |
20 | 小山エンディング | 小山がいる状態で甲子園出場する | |
21 | 葉月エンディング1 | 葉月のイベントフロー「葉月の告白」を消化後に甲子園で負ける | 葉月の攻略記事をお読みください |
22 | 葉月エンディング2 | 葉月からうろつきで野球超人伝をもらうかイベントフロー消化後、甲子園優勝 | |
23 | 葉月エンディング3 | 女神編のイベントを完結する | |
24 | みゆきエンディング1 | 親子編のイベントを最後まで進め好感度55未満だった場合 | みゆきの攻略記事をお読みください |
25 | みゆきエンディング2 | 親子編のイベントを最後まで進め好感度55以上だった場合 | |
26 | みゆきエンディング3 | 幽霊編のイベントを最後まで進める | |
27 | 天本エンディング1 | 天本のイベントを進めて甲子園で優勝 | 天本の攻略記事をお読みください |
28 | 天本エンディング2 | 天本が彼女ではない状態で甲子園優勝 | |
29 | のぞみエンディング | のぞみが彼女の状態でプロ入り | のぞみの攻略記事をお読みください |
30 | ユイエンディング1 | 特殊条件が発動していない状態でユイから超特殊能力をもらってプロ入り | ユイの攻略記事をお読みください |
31 | ユイエンディング2 | 特殊条件が発動した状態でユイから超特殊能力をもらってプロ入り | 『日の出高校編』の作成選手人数5人以上で、育成人数が4の倍数のときにお弁当イベントが発生した場合 |
32 | アキミエンディング | アキミのイベントを完走 | アキミの攻略記事をお読みください |
補足
・島岡連続イベント&大神連続イベント(アルバムNo.13・No.14)
島岡と大神の連続イベント。
すべてランダムとなっており、先に島岡の連続イベントを消化し、大神の連続イベントの3回目を見ると「アルバムNo.13」が確定します。
さらに甲子園で優勝することで「アルバムNo.14」が埋まります。
「アルバムNo.14」は島岡の連続イベントを見なくても埋めることは可能。
島岡連続イベント(すべてランダム)
1回目(島岡がバッティングのことで悩んでいるとユイに教えてもらうイベント):友情パワー+1、マニアポイントー10
2回目(大安高校に偵察に行く):体力ー10、友情パワー+5、マニアポイントー10、所持金ー¥2000
3回目(今のチームに必要なものは何か聞かれる):選んだ項目がそれそれ上がる
大神連続イベント(2回目以降ランダム)
3年目以降に発生。
1回目(大神家から大量の資材が運ばれてくる):部室レベルや選んだ項目がレベルアップ
このイベントは3年目5月3週に定期イベントとしても発生する。
2回目(ボール拾いの子供を雇ってくる):友情パワーが下がる
3回目(大神と島岡がケンカをする):部室レベル7以下なら+1、「アルバムNo.13」が確定。
島岡の連続イベント消化済みなら友情パワー+15。
島岡のイベントを見ていない場合は選択肢へ
選択肢
「大神と話してくる」を選ぶこと。
まあ、いいんじゃないか? | 体力+15、友情パワーー10、20%の確率で「ムード×」取得 |
みんなを集めてくれ | 体力ー30、友情パワー+5、20%の確率で「ムード〇」取得 |
大神と話してくる | 体力ー10、友情パワーー3、20%の確率で「ムードメーカー」取得 |
このイベント後、甲子園決勝まで行くと試合前に大神と父が電話するイベントが発生。
優勝で「アルバムNo.14」が埋まる
ランダムの連続イベント(4回目)のためにうろつきで研究所に7回行く必要がある。
基本的に特別なイベントがない場合は『博士の実験』になる。
アルバムを埋めるためにはランダムの黒野の連続イベントが3回目まで出たらうろつきの研究所の7回目を発生させ、ランダムのほうの4回目を待つことになる。
7回目までのうろつきによる汎用イベントの選択肢は何でもよい。
アルバムまでのチャート
・ランダム:黒野連続イベント1回目(データダウンロード中と言われる)
やる気ー1、体力ー10、友情パワー+2
・ランダム:黒野連続イベント2回目(リセットしたから大丈夫)
やる気ー1、体力ー10、友情パワー+2
・ランダム:黒野連続イベント3回目(ボコボコに殴られる)
やる気ー1、体力ー10、30%の確率で「不眠症」になる
・うろつき→研究所(回数での固有イベント)
5回目(透明なパイプの中に裸の人間のようなものを見る):やる気ー1、体力ー5、「不眠症」になる
7回目(誰もいない部屋で世界地図を見つける):変化なし
・ランダム:黒野連続イベント4回目(黒野兄弟パワーアップイベント)
友情パワー+5、黒野兄弟がパワーアップ、「アルバムNo.17」が埋まる
うろつきでのイベントになる。
体力ゲージが一定数必要なものや、発生時期が決まっているものがあるので確認しながら進めること。
アルバムまでのチャート
・うろつき 本土の街 2回目以降:連続イベント1
赤坂に誘われてランニングに付き合わされるイベント。
・1年目12月1週以降 うろつき 本土の街:連続イベント2
赤坂に時間があるかと聞かれるイベント。
選択肢が出るが「もちろんあるけど…」を選ぶこと。
・うろつき 本土の街:連続イベント3
本土の街に行ったときに40%の確率で発生。
体力80未満だと選択肢が出ないので満タンの状態でうろつくといい。
選択肢は「声をかける」を選ぶ。
・うろつき 本土の街:連続イベント4
本土の街に行ったときに40%の確率で発生。
選択肢は「一緒にやる」を選ぶこと。
・うろつき 本土の街:連続イベント5
本土の街に行ったときに40%の確率で発生。
体力80未満だと選択肢が出ないので満タンの状態でうろつくといい。
選択肢は「近づく」を選ぶこと。
・うろつき 本土の街:連続イベント6
本土の街に行ったときに40%の確率で発生。
体力80未満だと選択肢が出ないので満タンの状態でうろつくといい。
選択肢は「近づく」を選ぶこと。
・3年目4月1週以降 うろつき 本土の街:連続イベント7
本土の街に行ったときに40%の確率で発生。
このイベントは3年目4月1週の前でも発生するが、練習について行けずイベントが完結しない。
また体力90未満だと選択肢が出ないので満タンの状態でうろつくといい。
選択肢は「よし、俺もつきあうぞ!」を選ぶこと。
このイベントを見ると「アルバムNo.19」が埋まる。
RPGファンタジー編(No.33~No.53)
NO. | タイトル | 登録条件 | メモ |
33 | ゲームオーバーで消える | ゲームオーバーになる | |
34 | 登録クリア | ゲームクリア | |
35 | おしまい | ||
36 | ガンダーゴーレムデモ | ガンダーゴーレムと戦う | 補足あり |
37 | 野球人形デモ | 王様に野球人形を献上した | |
38 | カメダ エンディング | ラストバトルの相手がガンダーゴーレムで勝利した | 補足あり |
39 | ロットと議員 エンディング | ラストバトルの相手がロットたちで勝利した | |
40 | 魔導士兄妹 エンディング | 魔導士兄妹の連続イベントを見てクリア | 補足あり |
41 | ツツミ エンディング | ランダムで発生するツツミの連続イベント3回目を見てクリア | オルティの町で仲間になる |
42 | オオガミ エンディング | 野球人形献上後、オオガミと最後に戦った | 補足あり |
43 | アカサカ エンディング | ランダムで発生するアカサカの連続イベント3回目を見てクリア(3回目をドラゴンの炎を避けるミニゲーム) | ボーゼル島で仲間になる |
44 | モリモト エンディング | モリモトの個別イベントを見てクリア(120日目以降ルーフェンの森に行くとランダムでイベント発生、選択肢はCを選ぶと楽) | ルーフェンの森で仲間になる(最低3回以上訪れて連続イベントを見る必要あり) |
45 | コヤマ エンディング | コヤマの連続イベントの3回目を見てクリア(スラム街で計3回ランダムで発生) | まよいの森で仲間になる |
46 | フユノ エンディング | フユノを仲間にした状態で170日目の定期イベントを見てクリア(159日目以降にテレポートしていないのが条件) | 各町(リーベックの町とサンドの町以外)でランダムで出会い仲間になる |
47 | アルベルト エンディング | アルベルトを仲間にした状態でクリア | 港町ルクハイドで仲間になる(イベントが低確率での発生だが8回行くと確実にイベントが発生する) |
48 | ドミオ エンディング | ドミオを仲間にした状態でクリア | 道中ランダムで仲間になる |
49 | ヒラヤマ エンディング | イベント「ヒラヤマの警告」が発生 | 補足あり |
50 | ユイ エンディング | ユイを仲間にした状態でクリア(アルバムNo.51・No.52とは同時に取得できないので注意) | 魔女の館で8000G支払うと仲間になる |
51 | ミユキ エンディング | ミユキをアキホから助けた(アルバムNo.50・No.52とは同時に取得できないので注意) | 補足あり |
52 | ハヅキ エンディング | ハヅキを仲間にした状態で150日目以降ランダムで発生するハヅキの生い立ちを聞くイベントを見てクリア(アルバムNo.50・No.51とは同時に取得できないので注意) | チャーチ教会かアルバムNo.51の過程で仲間になる |
53 | アキミ エンディング | 135日以内にアキミの連続イベントで条件を満たし、アキミが仲間のままクリア | 補足あり |
補足
野球人形献上後、その日数によってラストバトルの相手が変わる。
相手によってアルバムがそれぞれ埋まる。
戦いに勝てばクリアで、負けるとゲームオーバーになりアルバムが埋まらないので注意。
・180日~195日:ロット傭兵隊との戦闘
勝てば「アルバムNo.39」が埋まる。
戦闘前に特定の仲間がいると特殊イベントがあり、ユイとオオガミが仲間にいる場合は戦闘前にそれぞれ死亡して離脱しまうので注意。
・196日以降:ガンダーゴーレムとの戦闘
勝てば「アルバムNo.36」(デモ)と「アルバムNo.38」が埋まる。
・移動:行商人から「体の珠」
レーダーで「体の珠」が表示されているところに行くと発生。
ここで「あきらめる」を選び行商人から「体の珠」を買わないようにする。
・移動:ブレイグから「体の珠」を購入
前のイベント経験後、レーダーで「体の珠」が表示されているところに行き、12000G以上持っていると発生。
ブレイグから「体の珠」を購入する。
・定期 183日目:イル(イリス)が仲間になる
・定期 185日目:ロック鳥との戦闘
クリフのがけにテレポートしてロック鳥との戦闘になる。
ユイが仲間でこれ以前にイルとユイが戦う連続イベントを見ている場合は悪魔支店長との戦いになる。
勝てば「アルバムNo.40」が埋まる。
最終的にオオガミを1対1で戦うことになり「バクダン」も使えないので注意。
アルバムまでのチャート
・移動 50日以降 キャッスル城:オオガミ登場
仲間が2人未満で20%の確率で発生。
仲間にするか選択肢が出るが「やめておく」を選び、オオガミを仲間にしないことが最初の条件。
・定期 136日目 オオガミが暗殺者として雇われる
・定期 141日目 オオガミの挑戦1
オオガミが戦いを挑んでくるイベント。
「それは、受けられない」を選択すること。
・定期 142~144日目 オオガミの挑戦2~4
オオガミがパーツを持ってきて自分と戦ってくれと頼みこんでくるイベント。
パーツの数を必ず30個未満にしておくこと。
選択肢は「それじゃダメだ。」を選び続けること。
・定期 145日目 オオガミの挑戦5
連続イベントの最後。
「野球大会の後なら…」を選ぶことで野球人形献上後、一騎打ちのイベントが発生する。
仲間が2人未満ならオオガミが仲間になるが、途中で死んでしまうと次のイベントが発生しないので注意。
またこのイベント発生時にパーツが30個だと強制的に戦闘になるので必ず30個未満にもしておくこと。
・定期 野球人形献上後 オオガミとの最後の戦い
このイベントの発生で「アルバムNo.42」が埋まる。
負けた場合も野球人形は献上しているので選手登録でき、アルバムも登録はできる。
アルバムまでのチャート
・移動 カローテの町:ヒラヤマ登場
仲間が2人未満で20%の確率で発生し、2回目に来たときは100%で発生。
ここで仲間にすること。
・移動 暗黒の城:魔王のもとに就職
暗黒の城に行ったときにランダムで発生。
ヒラヤマとアイテムを引き換えるイベントでヒラヤマが魔王のもとに就職する。
・定期 180日目:ヒラヤマの警告
ヒラヤマが主人公たちのところにやってきてクーデター計画のことを教えてくれる。
パーツが27個以下ならパーツがもらえる。
このイベントで「アルバムNo.49」が埋まる。
主人公のレベル8以上から発生するイベント。
リーベックの町→テンプル神殿→サンドの町→ランダムで発生。
アルバムまでのチャート
・移動 リーベックの町:ミユキのヘルプ
「町をうろつく」を選ぶと1回目ならレベル8以上、2回目以降ならレベル10以上で50%の確率で発生。
「助ける」を選び戦闘で勝利することでミユキがついてきてイベントが継続。
・移動 テンプル神殿 2回目以降:デスアキホとの戦い
デスアキホを倒しに行くイベント。
・移動 サンドの町:スーパーデスアキホとの戦い
この戦いのあと、仲間が2人未満でハヅキを仲間にしていない場合は「連れて行く」でハヅキを仲間にできる。
※「ミユキ」のアルバムを狙う場合は「ハヅキ」のアルバムと同時に取得できないので仲間にしないほうがいい。
・ランダム:ミユキの回復
HPが67%未満のときに発生。
主人公のHPや状態異常が回復する。
このイベントを最低1回発生させることが次のイベント発生の条件。
・ランダム:ウルトラデスアキホとの戦い
この戦闘に勝てば「アルバムNo.51」が埋まる。
135日目までに下のイベントを完走する必要がある。
移動で発生させられるイベントはなるべく早く発生させておくこと。
アルバムまでのチャート
・移動 スラム街 2回目以降:女スリ
所持金500G以上で発生。
・移動 スラム街:アキミ登場
所持金1000G以上で発生させること。
1000Gを払うとアキミが仲間になる。
・移動 ダーウェルの町orカローテの町 2回目以降:アキミの仕事1
アキミが「全然勝てなかった」と帰ってくるイベント。
アキミが仲間の場合に町に着くとランダムで何度も発生するが(血の匂い?気のせいだな…)と表記されるのがこのイベントの条件となる。
・移動 ダーウェルの町orカローテの町:アキミの仕事2
アキミが「ばっちり勝ってきた」と帰ってくるイベント。
ここも(あれ?また血の匂いだ…)と表記されるのがこのイベントの条件となる。
・ランダム 135日目以内:アキミの仕事3
アキミが「はい…はい…了解」とため息をつくイベント。
135日目までに発生させなければいけない。
・移動 135日目以内 ダーウェルの町orカローテの町:アキミの仕事4
夜1人で出かけようとするアキミについて行こうとするイベント。
「いっしょに行く」→「おとなしく待っている」を選ぶ。
・残り56日で暗殺者が現れる定期イベント
このイベントで戦闘前にアキミと暗殺者が会話を交わすイベントになる。
戦闘に勝利後、アキミが仲間のままクリア(暗殺者イベント直後にクリアしてもよい)すれば「アルバムNo.53」が埋まる。