



![]() |
![]() |
![]() |
パワプロクンポケット4 彼女攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る |
狙える超特殊能力 | |
投手:すべての中から選べる | 野手:すべての中から選べる |
アルバムが3種類あり、オチもかなり変わってくるのが特徴です。
「幽霊編」はランダムが絡んだりするが、イベントを消化できれば「野球超人伝」が手に入るので見返りは大きい。
基本的には2回目のランダムイベントが早い時期に来たら狙ってみるという立ち回りがいい。
イベントフローでは体力ゲージが発生条件のものあるので把握しておくこと。
「幽霊編」のアルバムが2つあり、「葉月の告白」までのイベントフローは一緒で、「葉月エンディング1(アルバムNo.21)」は甲子園で優勝しなかった場合、「葉月エンディング2(アルバムNo.22)」は甲子園で優勝することと覚えておくといい。
「女神編」のアルバムである「葉月エンディング3(アルバムNo.23)」は育成は諦め、ひたすら「泉」に通い、運ゲーをすることになるかと思います。
イベントフロー(幽霊編)
ランダム 1年目10月~3月:この花の名は?
このイベントの選択で「女神編」と「幽霊編」に分岐する。
「幽霊編」に進むなら「そうでもない」を選ぶこと。
好きです:やる気+1、マニアポイントー1、「不眠症」になる
そうでもない:やる気+1、マニアポイントー1、「不眠症」になる、葉月好感度+1
ランダム 1年目10月~3年目6月:泉の幽霊
前イベント経験済みで発生。
このイベントが早めに出たら葉月ルートを検討するといいかも。
友情パワー+1、「泉」に行けるようになる。
うろつき 泉:伝説は聞きたくない
最初のイベントで「そうでもない」を選んでいるとこのイベントで選択肢が出て「幽霊編」に行けるようになる。
ランダム 1年目10月~3年目6月:泉の逸話
やる気ー2、40%の確率で「胃炎」、60%の確率で「弱気」になる。
うろつき 泉:あ…、ばれちゃった?
このイベントを見たら次のイベントのため、体力ゲージを50以上に保つようにする。
体力+5、スタミナ+1(投手)、素早さ+5(野手)、葉月好感度+2
ランダム 1年目10月~3年目6月:岬までランニング
体力50以上で発生。
体力ー10、やる気+2、筋力+5、スタミナ+1(投手)、素早さ+5(野手)、葉月好感度+3
うろつき 泉:つらい昔話
このイベントを見たら次のイベントのため、体力ゲージを50以上に保つようにする。
体力+10、マニアポイントー1、葉月好感度+4
ランダム1年目10月~3年目6月:倒したのは俺
体力50以上で発生。
体力ー10、やる気+1、筋力+5、スタミナ+1(投手)、素早さ+5(野手)、葉月好感度+5
うろつき 泉 :デート開始
ここでようやく葉月とデートできるようになる。
変化なし
うろつき 泉 3年目4月1週~8月1週:葉月の告白
葉月好感度70以上でデート先に「泉」を選択。
このイベント前に葉月好感度95以上にしておくと後のイベントで「野球超人伝」が手に入る。
確実に狙うなら好感度が上がらなくなるまで(好感度100)はこのイベントは起こさないほうがいい。
このイベントを見ると「葉月エンディング1」が確定する。
これ以降さらにイベントを進めると「葉月エンディング2」が見られる。
好感度70~79:筋力+30、技術+30、変化球+30、「逃げ球」取得(投手)、素早さ+30、「サヨナラ男」取得(野手)
好感度80~89:筋力+50、技術+50、変化球+50、「勝ち運」「逃げ球」取得(投手)、素早さ+50、「チャンス〇」「サヨナラ男」取得(野手)
好感度90以上:筋力+60、技術+60、変化球+60、「重い球」「逃げ球」取得(投手)、素早さ+60、「アベレージヒッター」「サヨナラ男」取得(野手)
ランダム 3年目4月1週~6月4週:五月登場
やる気ー1、所持金ー¥2000、「不眠症」になる、10%の確率で「クイック×」(投手)、「チャンス×」(野手)取得
定期 エンディングorうろつき 泉:五月と再会
甲子園で優勝した場合は自動的に発生。
あるいは「葉月の告白」で好感度95以上だったら前イベントで五月に再開後、「泉」にうろつけば発生。
このイベントを見た場合は「葉月のエンディング2」になり「葉月エンディング1」は見られなくなる。
「葉月エンディング1」を狙う場合は甲子園で負けること。
体力+5、やる気+3、「不眠症」除去、「野球超人伝」入手
野球超人伝:「ノビ〇」(投手)、「広角打法」(野手)取得、好きな超特殊能力1つ取得、10%の確率で「クイック×」(投手)、「チャンス×」(野手)除去
デート
葉月とのデートは電話ではなく、うろつきで「泉」に行くことでできます。
また季節ごとに行ける場所も変わります。
好感度を大きく上げたいときは、お金はかかるが「マニアショップ」がオススメ。
デートするごとに30%の確率で山田に目撃される。
目撃された場合、1回目は友情パワーー2、2回目以降は友情パワーー3。
30%の確率で「安眠マクラ」「トルマリンのおきもの」「スーパーパワビタD」のどれかが手に入る。
デート場所
それぞれ季節ごとのオススメ場所のみ載せておきます。
基本的にその季節はその場所に交互に行きましょう。
なお「泉」はいつでも行けるようになっています。
同じ場所に続けて行った場合
体力+5、やる気ー1、(船を使った場合は所持金ー¥4000)葉月好感度+1
いつでもいける
泉
1回目:体力+20、やる気+2、葉月好感度+2
2回目:体力+20、やる気+3、葉月好感度+3
3回目以降:体力+20、やる気+2、葉月好感度+2
12月~2月
本土の街
1回目:体力+10、やる気+2、所持金ー¥6000、葉月好感度+5
2回目:体力+10、やる気+3、所持金ー¥6000、葉月好感度+6
3回目以降:体力+10、やる気+2、所持金ー¥6000、葉月好感度+5
自分の部屋
1回目:体力+20、やる気+2、所持金ー¥6000、マニアポイント+5、葉月好感度+3
2回目:体力+20、やる気+3、所持金ー¥6000、マニアポイント+5、葉月好感度+4
3回目以降:体力+20、やる気+2、所持金ー¥6000、葉月好感度+3
3月~5月
遊園地
1回目:体力+10、やる気+3、所持金ー¥12000、葉月好感度+6
2回目:体力+10、やる気+3、所持金ー¥12000、葉月好感度+7
3回目以降:体力+20、やる気+3、所持金ー¥12000、葉月好感度+6
映画
1回目:体力+15、やる気+2、葉月好感度+6
2回目:体力+15、やる気+2、マニアポイント+5、葉月好感度+4
3回目以降:体力+15、やる気+2、葉月好感度+4
6月~8月
海
1回目:体力+20、やる気+2、葉月好感度+5
2回目:体力+20、やる気+3、葉月好感度+3
3回目以降:体力+20、やる気+2、葉月好感度+3
夜景見物
1回目:体力+20、やる気+2、葉月好感度+3
2回目:体力+20、やる気+3、葉月好感度+5
3回目以降:体力+20、やる気+2、葉月好感度+3
9月~11月
好感度的には「マニアショップ」がオススメだが、お金がかかるので使いたくない場合は、「泉」に行くといい。
映画
1回目:体力+15、やる気+2、葉月好感度+6
2回目:体力+15、やる気+2、マニアポイント+5、葉月好感度+4
3回目以降:体力+15、やる気+2、葉月好感度+4
マニアショップ
1回目:体力+10、やる気+3、マニアポイント+10、葉月好感度+8
2回目:体力+10、やる気+5、マニアポイント+15、葉月好感度+9
イベントフロー(女神編)
うろつき 泉 1年目10月3週~3年目8月1週:泉に何かを投げる
「幽霊編」のイベントフロー「伝説は聞きたくない」からの分岐で、「女神編」になってから泉に来るとこのイベントになる。
それそれ野球道具を投げると返してくれるというイベントで、それ以外は何も起きず、イベントが終わる。
全部で5回分見ると「葉月エンディング3」が見られます。
この「女神編」を狙う場合は育成はあきらめて、ひたすら泉に通うことになるかと思います。
1回目:バットを投げる

最初のこのイベントはバットを振っていたら泉に落としてまうというもの。
イベントが発生しなかった場合は泉で一汗かいて終わります。
体力+5、「不眠症」になる
「ゆがんだバット」を持っていない場合:「ふつうのバット」を選ぶと「よくとぶバット」入手
「ゆがんだバット」を持っている場合:「ゆがんだバット」を選ぶと「よくとぶバット」入手
2回目:グラブを投げる
このイベント以降、「アイドルトレカ」「戦車のプラモデル」「チョコたまごのおまけ」「ガチャガチャの人形」を投げる場合があるが、そのときはマニアポイントが上がるだけで終わる。
体力+5、「不眠症」になる
「痛めるグラブ」を持っていない場合:「痛めるグラブ」を選ぶと「ナイスなグラブ」入手
「痛めるグラブ」を持っている場合:「ナイスなグラブ」を選ぶと「ナイスなグラブ」入手
3回目:ボールorスパイクを投げる
体力+5
「呪いのボールor臭いスパイク」を持っていない場合:「幸福のボールor速いスパイク」を選ぶと「幸福のボールor速いスパイク」入手
「呪いのボールor臭いスパイク」を持っている場合:「幸福のボールor速いスパイク」を選ぶと「幸福のボールor速いスパイク」入手
4回目:リストバンド
体力+5
「白いリストバンド」を持っていない場合:「赤いリストバンド」を選ぶと「赤いリストバンド」入手
「白いリストバンド」を持っている場合:「赤いリストバンド」を選ぶと「赤いリストバンド」入手
5回目:本
このイベントを見ると「葉月エンディング3」が埋まる。
このイベントはどの選択肢を選んでも効果は同じとなっている。
体力+5
「野球凡人伝」を持っていない場合:どれを選んでも確率33%で「野球超人伝」か「野球凡人伝」を入手
「野球凡人伝」を持っている場合:どれを選んでも確率50%で「野球超人伝」か「野球凡人伝」を入手
※「野球超人伝」を入手できなかった場合、山田がパワーアップするイベントが発生する