![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
| パワプロクンポケット4 彼女攻略 | ||
|
|
|
|
|
|
| パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る | ||
| 狙える超特殊能力 | |
| 投手:絶倫 | 野手:奪力 |
葉月と同じで3つエンディングがあり、オチも変わるものになっています。
超特殊能力が取得できる「主人公編」の完走はパワポケシリーズでも屈指の難しさで、かなりの運ゲーとなっています。
見事完走できれば「威圧感」を取得できるので見返りは大きい。
ー主人公編ー
上田が仲間になっていることが絶対条件なので仲間にしておく。
基本的には他の彼女候補を狙いつつ、最初のランダムイベントが1年目に出たら狙ってみるのが効率いいかと。
完走へのポイントは「電話がつながらない(3回電話)」をいかに早く達成し、ランダムの発生期間を増やせるかにかかっています。
しかしここまで条件を整えても最後は運ゲーになってしまいます。
正直狙ってできるものではなく、何度もプレイすることになるので今完走を目指すならレトロフリークの「セーブ」と「ロード」を使ってイベントが出るまでそれを繰り替えすのがいいかと思います。
| レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
ー親子編ー
すべてがランダムイベントになっています。
「親子編」と「主人公編」は相互に干渉しており、ある程度イベントが進むともう片方のイベントが進まなくなるというのが特徴。
こちらも他の彼女候補を狙いつつ、ランダムイベントの進みがよかったら狙ってみるのが効率がいいかと。
狙っていくなら「親子編」は最初のランダムイベントが1年目の12月4週までなのでこれが出るまでリセマラするのもあり。
最後は好感度によってアルバムが変わり、アルバムNo.25「みゆき先生エンディング2」を狙う場合は、ある程度イベントが進んだら電話をして好感度を上げていくといい。
イベントフロー(主人公編)
うろつき 1年目12月まで ちんぼつ船(3回目) or1年目10月3週~3月4週まで 教室:上田が仲間に
上田は「主人公編」を進めるには必須のチームメイトになります。
1年目の12月までだが、確実に仲間になり、特殊能力も付くので「ちんぼつ船」に3回行くのがオススメ。
「教室」にうろつくことでも確率20%で仲間になります。
ちんぼつ船の場合(3回目)
野球部に入らないか:やる気+1、体力+10、「ピンチ〇」(投手)、「チャンス〇」(野手)取得、上田が仲間になる
………:体力+20、マニアポイントー10
定期 1年目12月1週:電話番号入手イベント
みゆき先生の電話番号入手
ランダム 1年目10月1週~2年目12月4週:みゆき先生とラーメン
このイベントが1年目に出たら「主人公編」を検討してみる。
体力+10、みゆき好感度+3
ランダム 1年目10月1週~3年目8月1週:体育教師平田先生登場
このイベントを見たら2年目11月1週以降にみゆき先生に電話を3回することを頭に入れておく。
やる気ー1、みゆき好感度+3
電話 2年目11月1週以降:電話がつながらない(3回電話)
次のランダムイベントが最速で2年目1月1週からなので、それまでにこの電話イベントをすませておくといい。
このイベントを起こすと「親子編」が最後まで進まなくなり、「主人公編」へと移行する。
1回目がやる気ー1、2・3回目は変化なし
ランダム 2年目1月1週~3年目8月1週:電話に出ないのは?
主人公がみゆき先生に電話に出ない理由を訪ねるイベント。
やる気ー1、みゆき好感度+3
ランダム 2年目1月1週~3年目8月1週:先生暗いよ
やる気ー2、みゆき好感度+3
ランダム 2年目1月1週~3年目8月1週:先生はどこ?
「主人公編」の壁となるイベント。
追いかけると選択肢が出るが、正解を選んだとしても50%の確率で連続イベントが強制終了させられてしまう。
正解の選択肢
1つ目の選択肢:まっすぐ進む
2つ目の選択肢:もう一度学校の中をさがす
3つ目の選択肢:廊下をさがす
3つすべて正解を選んで、見つけられる場合と見つけられない場合に分かれる
見つけた場合:体力ー10、やる気ー2、「センス〇」か「けん制〇」(投手)、「走塁〇」(野手)のどちらか取得、みゆき好感度+3
見つからなかった場合:「不眠症」になる、50%の確率で「寸前×」(投手)、「走塁×」(野手)取得、連続イベント終了
ランダム 2年目1月1週~3年目8月1週:泣いている先生
前イベントでみゆき先生を見つけており、仲間に上田がいることが条件。
やる気ー2、みゆき好感度+3
ランダム 2年目1月1週~3年目8月1週:告白
やる気+10
定期 3年目8月1週:いよいよ甲子園
やる気+5、筋力+100、「絶倫」(投手)、「奪力」(野手)取得
定期 3年目8月4週:さようならみゆき先生
甲子園で優勝したら発生。
これを見るとアルバムNo.26「みゆき先生エンディング3」が埋まる。
「威圧感」取得
イベントフロー(親子編)
すべてランダムイベントになっています。
他の彼女候補を進めつつ、イベントが順調に進んでいたらこちらに移行するという立ち回りが効率いいかと。
ランダム 1年目10月1週~12月4週:父さんと釣り
発生期間が短いイベント。
ただ序盤ということでリセマラもしやすいのでこのイベントが出る12月までリセットを繰り返すというのもあり。
行く:やる気+2、筋力+2「不眠症」「恋の病」「弱気」除去
ランダム 1年目10月1週~3年目6月4週:釣れるのは?
何かアイテムが釣れるというイベント。
野球道具はマイナスなものしか釣れない。
筋力+2、技術+2、何か1つアイテムが釣れる(野球道具ならマイナスなものしかない)
ランダム 2年目4月1週~3年目6月4週:みゆき先生が診察に来る
やる気+1、みゆき好感度+3
ランダム 2年目4月1週~3年目6月4週:みゆき先生の話
父さんと釣りに行き、そこでみゆき先生の話をするというイベント。
次のイベントがみゆき好感度30以上必要なのでこのイベントのあとは何度か電話をして好感度を上げておくこと。
筋力+2、技術+2
ランダム 2年目4月1週~3年目6月4週:通院するみゆき先生
「主人公編」のイベント、「電話がつながらない(3回目)」を発生させていないことと、みゆき好感度30以上が発生条件。
選択肢はどちらを選んでもイベント継続。
次のイベントから好感度が左右してくるのでアルバムNo.25「みゆきエンディング2」を狙う場合は電話をかけ続け好感度をかなり上げておくこと。
先生に声をかける:やる気+1、「ムード×」取得、50%の確率で「けん制〇」(投手)取得、みゆき好感度+3
部屋に戻る:「不眠症」になる、50%の確率で「逃げ球」(投手)、「ムードメーカー」(野手)取得
ランダム 2年目4月1週~3年目6月4週:デート発見
みゆき好感度30以上が発生条件。
みゆき好感度で結果が変化する。
好感度40以下:体力ー20、やる気+1、筋力+5、スタミナ+2(投手)、素早さ+10(野手)
好感度41以上:体力ー10、やる気ー2、筋力+5、スタミナ+1(投手)、素早さ+5(野手)、「弱気」「胃炎」「ムラッ気」「ピンチ×」(投手)、「チャンス×」(野手)のどれか1つ取得
ランダム 2年目4月1週~3年目6月4週:恋の結末
このイベントを見ることで「親子編」でのみゆきエンディングのアルバムのどちらかが埋まる。
好感度55以上:体力ー10、「胃炎」「不眠症」になる、「勝ち運」(投手)、「サヨナラ男」(野手)取得、アルバムNo.25「みゆき先生エンディング2」が埋まる
以下はアルバムNo.24「みゆき先生エンディング1」が埋まる。
好感度45以上54以下:やる気+5、スタミナ+5(投手)、「不眠症」「弱気」除去、「打たれ強い」(投手)、「逆境〇」(野手)取得
好感度35以上44以下:やる気+5、スタミナ+5(投手)、「不眠症」「弱気」除去、「回復〇」(投手)、「安定感」(野手)取得
好感度34以下:やる気+5、スタミナ+5(投手)、「不眠症」「弱気」除去
電話
「主人公編」のフラグがたっていない場合の通常の電話イベント。
「親子編」では好感度でアルバムが変わるので調整で使うことになる。
1回目、5回目以降
やる気+2~3、60%の確率で「弱気」除去、みゆき好感度+3
2回目
やる気+1、みゆき好感度+3
3回目
体力ー5、やる気ー1、みゆき好感度+2
4回目
やる気+1、みゆき好感度+3






