-
【パワポケR】知っているとより楽しめる パワポケ1・2の豆知識
今回は、 「知っているとより楽しめるパワポケ1・2の豆知識」 というテーマで書いてみました。 2021年11月25日に「パワプロクンポケットR」が発売されるということで過去2記事でそれぞれリメイクの違いやらをまとめてきました。 今... -
【パワポケ2】シリーズ全作プレイしてるパワポケファンの筆者がパワポケ2のGB版とGBA版の違いを語ります【解説】
「パワプロクンポケットR」が2021年11月25日に発売になります。 シリーズ全作プレイしている僕にとってはとてもうれしい発表でした。 そこで前回はパワポケ1のGB版、GBA版の違いなどの振り返りをしました。 まだお読みでない方はぜひそちら... -
【パワポケ1】パワポケRが発売ということで原作とリメイク作品の1を振り返る【解説】
2021年11月25日にパワポケ1と2をリメイクした『パワプロクンポケットR』が発売されます。 パワプロクンポケットシリーズは全て発売日に買っていたくらいのシリーズファンだったのでこのリメイク発表はとてもうれしかったですね。 そこで今回はパ... -
【MOTHER3の珍しい箱も】ここ3ヶ月くらいで箱説のみのものをいろいろ購入したのでご紹介【購入品紹介9】
https://jingame.xyz/?p=434 今回はここ3ヶ月くらいで購入したGBAの空箱をご紹介していこうと思います。 みなさんはフリマアプリで箱説のみで出品されているもの買ったりしてますかね? 僕はよく買ったりしてます。 メリットとして完品で出... -
【ROM違いの話も】最近購入した出品数の少なくなってきているGBAソフト5本紹介【購入品紹介8】
https://jingame.xyz/?p=429 今回は8月と9月に購入したGBAソフトのご紹介です。 例のごとく出品数が減ってきているもの中心となっています。 それでは価格順で見ていきましょう。 1本目 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち 発売... -
総額¥35000 7月と8月に購入したGBAソフト6本ご紹介【購入品紹介7】
https://jingame.xyz/?p=425 今回は7〜8月に購入したGBAソフトの紹介です。 ゲオセールもあり店舗も周るついでにハードオフやブックオフも見てきました。 そんな中で購入した価格が高めのソフトをご紹介です。 それでは価格順にご紹介します。 &n... -
零シリーズの発売順や時系列はどうなっているのか?、どれからプレイすればいいか? シリーズファンが解説してみました
零シリーズの『濡鴉ノ巫女』がリマスター版として2021年10月28日発売となりました。 零シリーズが再び注目されてきたので今回はシリーズについて、 ・発売順や時系列はどうなっているのか? ・どれからプレイすればいいか? を記事にしてみました。... -
『零〜濡鴉ノ巫女〜』リマスター版についてシリーズファンがWii U版との違いをまとめてみました
2014年に発売された『零〜濡鴉ノ巫女〜』がリマスター版として2021年10月28日に発売されることが発表されました。 新作の発表でなかったことは残念ですが、7年動きがなかった零シリーズに新たな動きがあったことはシリーズファンにとっての朗報となりまし... -
こちらの商品、¥950で買えたものですがかなりお得でした【購入品紹介6】
https://jingame.xyz/?p=421 こんばんは、引き続きGBAの購入品紹介です。 いつものようにフリマアプリ中心です。 今回はとある商品がお得だったのでその商品が中心のお話です。 では購入価格順でいってみましょう。 か... -
パロディ? パクリ? 制服伝説 プリティ・ファイターを語りたい
パッケージの女の子がかわいくていいっすね。 3年前にどんなゲームかも知らず駿河屋で購入したんですよ。 しかしこれがまあ中身がいろんな意味で酷いという作品だったんです(笑) 今回はブログを立ち上げたこともあって語りたくなったのでこの作...