



![]() |
![]() |
![]() |
パワプロクンポケット11 彼女攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る |
狙える超特殊能力 | |
投手:気迫 | 野手:緊縛 |
神条紫杏ルートに入って1度アルバムを見ていないと出会いイベントそのものが発生しない。
また紫杏ルートは作成人数が15人を超えていると過去作での真相などがわかるイベントが追加されるため他の彼女候補のエンディングなど見てから朱里ルートをプレイするほうがいい。
朱里ルートはイベントフローで「黒野博士」で黒野博士に出会えているかいないかで分岐する。
またハッピーエンドを狙う場合は紫杏ルートも同時並行していく必要があるためやることが多くなる。
ーアルバム取得条件ー
アルバムNo.22:イベントフローを消化
アルバムNo.23:イベントフロー「黒野博士」で黒野博士に出会えていない状態で「置き手紙」が発生する
- 神条紫杏ルート
- イベントフロー(浜野朱里)
- 電話(デート)
神条紫杏ルート
紫杏のエンディングを見ていない限り朱里との出会いは発生しないため神条紫杏ルートをクリアすること。

紫杏ルートはサクセス開始時にポイントで「ついかイベント」を購入することで見られるようになる。
基本的にこのエンディングを目指す場合は他の彼女は作らないで進めること。
うろつき 1年目4~9月 ミルキー通り・表通り
期間限定イベント。
「ついかイベント」を購入していることで「社長を別の場所に。」の選択肢が増えるためそれを選ぶこと。
社長を別の場所に。:やる気+1、体力+30、「弱気」「恋の病」除去
定期 1年目12月3週:クリスマス
前イベントを見ていると選択肢に「ご一緒に、いかがですか?」が追加されるため選ぶこと。
ご一緒に、いかがですか?:やる気+1、体力+15、体力最大値+2
定期 2年目7月1週:試合後
必須イベントではないが選択肢が登場。
選択肢はどちらでもいい。
政治家じゃなくて経営者では? | 体力+25、体力最大値+1、技術+6 |
じゃ本音だったんですね? | 体力+25、体力最大値+1、変化球orすばやさ+6 |
定期 2年目12月3週:クリスマス
やる気+1、体力+20
定期 3年目1月1週:密告者の処遇
追加イベント。
変化なし
定期:エンディング(アルバム分岐イベント)
クライマックスシリーズに出場しているとエンディングが発生。
どちらかを見ればいいがノーマルエンドで表サクセスで作成人数が15人を超えていると過去作の真相などがわかるイベントが発生する。
選択肢は「後を追いかける」を選んだあとに「どうして、そんなに…」でノーマルエンド(アルバムNO.39)、「俺の権利です!」で紫杏ルートエンド(アルバムNo.38)になる。
またノーマルエンドを見ることで「プロフィールNo.51:雪白晴継」と「プロフィールNo.53:牧村耕造」が埋まる。
どうして、そんなに… | 変化なし |
俺の権利です! | 「キレ〇」or「対強打者〇」(投手)「パワーヒッター」or「サヨナラ男」(野手)取得 |
さらにイベント後半選択肢。
ーノーマルエンドで表サクセス作成人数15人以上の場合ー
選択肢「E.「6人組」の「計画」」を選ぶまで過去作の真相などがわかる。
ー紫杏ルートの場合ー
さらに選択肢が発生。
どちらでもいい。
別れの言葉 | 全経験点+5、「重い球」(投手)「サヨナラ男」(野手)取得 |
忠告 | 全経験点+5、「闘志」(投手)「粘り打ち」(野手)取得 |
イベントフロー(浜野朱里)
3年目以降は好感度を上げるイベントがないため超特殊能力を狙う場合、2年目中に好感度90以上にしなければならない。
「ラブダイナミックス」があると楽になるので余裕があれば持ち込むといい。
ハッピーエンドを狙う場合は追加イベントを購入して上記の紫杏ルートも同時進行が必須となるので同じように進めていくこと。
このイベント中にハッピーエンドに必須となるカイからロマンについて質問されるランダムイベントが発生するので「そういえば、そうかも」を選ぶこと。
うろつき 1年目 ミルキー通り・アウトレットモール:朱里との出会い
紫杏のアルバムを1つ見ていると発生。
「見に行ってみる」を選ぶとこのイベントになる。
次の選択肢から時間制限付き選択肢なので注意。
時間制限付きの選択肢は「君はどうするんだ?」→「お前、何者だ!」を選ぶこと。
その後の選択肢は「別の場所に運ぶ」→「先に自分の名前を言う。」を選ぶこと。
君はどうするんだ?→お前、何者だ!→別の場所に運ぶ→先に自分の名前を言う。:やる気+1、技術+5、朱里好感度+3
※このイベント後、電話コマンドで様子を見に行けるようになる
デート 1回目:再会
固定イベント。
選択肢は「どうしてかけてるんだ?」→「いや、状況によっては…」を選ぶこと。
どうしてかけてるんだ?→いや、状況によっては…:(やる気5以下の場合)やる気+1、体力+30、朱里好感度+9
デート 2回目:悪の組織
固定イベント。
やる気ー1、体力+30、体力最大値+3、マニアポイントー10、「打たれ強い」(投手)「慎重盗塁」(野手)取得、朱里好感度+2
デート 3回目:朱里の食生活
固定イベント。
やる気ー1、体力+20、体力最大値+3、マニアポイントー10、変化球+5(投手)「慎重打法」(野手)取得、朱里好感度+2
デート 4回目:正義の味方としての活動
固定イベント。
選択肢は時間制限付きとなる。
選択肢は「…様子をみよう」→「いや、ここにいよう」を選ぶこと。
ちなみに両方とも時間切れでも可。
様子を見よう→いや、ここにいよう:体力+20、体力最大値+2、朱里好感度+3
デート:差し入れ
前イベントを見ていると発生。
やる気+1、体力+50、マニアポイントー10、「弱気」「不眠症」除去、朱里好感度+3
デート 1年目12月1週~2年目1月4週まで:ワームホールとの戦い
前イベントを見ていると発生。
1回目、2回目の選択肢は時間制限付きとなる。
「C.横に避ける」→「E.急いで伏せる」を選ぶこと。
3回目の選択肢はでどれでもいい。
C.横に避ける→E.急いで伏せる:次の選択肢へ
やる気+1、体力ー50、マニアポイントー20、「弱気」「不眠症」除去、魔人好感度+5、朱里好感度+5 | |
体より大きいものをぶつけたら? | 筋力+5 |
穴を開ける前に攻撃したら? | 技術+5 |
火はどうだろう? | 変化球orすばやさ+5 |
落とし穴とか… | 全経験点+2 |
デート:朱里のパートナーに
前イベントを見ていると発生。
選択肢は「よし、やってみるか。」を選ぶこと。
よし、やってみるか。:やる気+2、「クイック〇」(投手)「チャンス〇」(野手)取得、朱里好感度+7
ここから「青炎・赤炎関連イベント」「デスマス関連イベント」「和那関連イベント」が発生する。
3つの関連イベントすべて見ることで「カズの質問」が発生するようになる。
3つの関連イベントの順番がランダムなのでちょっとわかりにくくなっているが、とりあえず「青炎・赤炎関連イベント」に重要な時間制限付き選択肢があると頭に入れておけばいい。
あとはデートをしていればそのうち「カズの質問」が発生しているはず。
3つの関連イベント
青炎・赤炎関連イベント
・赤と青との死闘
選択肢が5回あり、すべて時間制限付きとなり、間違えると朱里イベントが終了してしまうので注意。
「B.右によける」→「C.右の反対へ行く」→「B.右によける」→「D.右によける」→「C.ぶ、ブレーキ!」を選ぶこと。
覚えてプレイすることは難しいので選択肢を選んだあとに1つずつ確認しながらプレイしたほうがいい。
やる気ー2、体力ー50、体力最大値+5、スタミナ+3(投手)、筋力+10、技術+5、変化球+5、すばやさ+10、朱里好感度+5
・赤と青再び
体力+20、体力最大値+2、変化球+5(投手)技術+5(野手)、朱里好感度+3
デスマス関連イベント
・朱里の過去
選択肢は「それって、いいのか?」がいい。
このイベントで「プロフィールNo.24:浜野朱里」が埋まる。
体力+55、体力最大値+2、朱里好感度+3
・デスマス登場
選択肢は「なんとかして逃げ出す。」→「朱里をかばう」を選ぶこと。
このイベントで「プロフィールNo.68:デス・マス」が埋まる。
なんとかして逃げ出す。 | 変化球orすばやさ+10、確率で「ピンチ〇」(投手)「逆境〇」(野手)取得、朱里好感度+2 |
朱里をかばう | やる気+1、体力+30、変化球orすばやさ+6、朱里好感度+4 |
・デスマス再登場
やる気+1、体力+20、朱里好感度+4
・ルッカに囲われて
やる気+2、体力ー30、体力最大値+2、筋力+8、技術+6、朱里好感度+7
和那関連イベント
・和那登場
体力ー10、体力最大値+2、筋力+8、技術+5、朱里好感度+2
・カズの忠告
やる気+3、体力+30、体力最大値+1、朱里好感度+3
・カズとブラック
体力+30、朱里好感度+2
デート:カズの質問
上の3つの関連イベントすべて見ていると発生。
このイベントの選択肢が後のイベントに影響してくる。
基本的には「それなりに。」か「いきつくところまで!」でいいが、バッドエンドを狙う場合は「実はぜんぜん…」を選ぶといい。
それなりに。 | 体力+50、体力最大値+2、朱里好感度+2 |
実はぜんぜん… | 体力+20、体力最大値+2、朱里好感度+2 |
いきつくところまで! | やる気+1、体力+30、体力最大値+2、朱里好感度+2 |
デート:カズの超能力
前イベントを見ていると発生。
体力+40、朱里好感度+1
ここから後のイベントのために3年目までに好感度90以上を目指す。
定期 2年目12月4週:クリスマス
朱里好感度55以上で発生。
体力ー10、筋力+3、技術+3、朱里好感度+2
ハッピーエンドを目指す場合はクライマックスシリーズ出場が必須なので3年目の試合はきっちり勝つこと。
デート 3年目:黒野博士(アルバム分岐イベント)
イベントフロー「カズの質問」を見ていると発生。
このイベントで黒野博士に出会えているかいないかでアルバムが分岐する。
好感度90以上あると無条件で黒野博士と出会う。
90未満の場合も選択肢によっては出会える。
このイベントで「プロフィールNo.42:黒野鉄斎」「プロフィールNo.43:たかゆき」「プロフィールNo.44:立花二号」が埋まる。
好感度90以上 | やる気+2、体力+10 | 黒野博士と出会う | ||
好感度90未満(選択肢が発生) | 心配だ、案内してくれ。 | 「カズの質問」で「実はぜんぜん…」以外を選択 | やる気+2、体力+10、「軽い球」「寸前△」(投手)「エラー」「走塁△」「三振」(野手)除去 | |
いや、俺は見たいな。 | やる気+2、体力+10、確率で「ノビ〇」or「軽い球」(投手)「ヘッドスライディング」(野手)取得 |
※これ以外の選択肢では出会えない。
デート:リモコン装置
前イベントで黒野博士と出会っていると発生。
出会えていない場合はそのまま次のイベントへ。
選択肢はどれでもいい。
筋力+10、技術+10、魔人好感度+5、朱里が彼女になる | |
わかった、まかせてくれ。 | 技術+10、変化球orすばやさ+20 |
俺が持ってていいのか? | 「フルカウント〇」(投手)「満塁男」(野手)取得 |
他のボタンはないの? | 「ピンチ〇」(投手)「チャンスメーカー」(野手)取得 |
デート 3年目3月~5月まで:黒野博士救出作戦
イベントフロー「黒野博士」を見ていると発生。
黒野博士に出会っているかいないかで結果が変わる。
出会っており好感度90以上で超特殊能力取得。
出会っている場合は選択肢の3回目から時間制限付き選択肢が発生するので事前に確認してプレイすること。
黒野博士に出会っていない | 体力ー10、体力最大値+2、「持続」取得(野手)、朱里好感度+2 |
黒野博士に出会っている場合 |
||
選択肢1回目 | A:パンチボタンを押す | 技術+10 |
選択肢2回目 | どれでもいい | Aなら筋力+8、Bなら技術+8、Cなら変化球orすばやさ+8 |
選択肢3回目(時間制限付き) | D:?ボタンを押す | 次の選択肢へ |
選択肢4回目(時間制限付き) | C:朱里をかばう | |
好感度90以上で「気迫」(投手)「緊縛」(野手)取得、確率で「威圧感」「キレ〇」「ノビ〇」「球持ち〇」(投手)「威圧感」「広角打法」「積極守備」「持続」(野手)のいずれか取得 |
デート 3年目3月~5月まで:置き手紙
前イベントを見ていると発生。
ここでイベントフロー「黒野博士」で黒野博士に出会ったかどうかでエンドが分岐する。
出会っていない場合は「アルバムNo.23」が確定する。
ハッピーエンドである「アルバムNo.22」を狙う場合は特殊条件を満たして選択肢で「…断る!」を選ぶこと。
いずれの場合もこれ以降朱里に会えなくなる。
黒野博士に出会っていない | やる気+2、体力+50、体力最大値+2、「恋の病」除去、バッドエンド確定 |
黒野博士に出会っている | ||
下記の特殊条件を満たしていない | やる気+2、体力+50、体力最大値+2、「恋の病」除去、ビターエンドが確定(アルバムNo22は埋まる) | |
下記の条件を満たしている(選択肢へ) |
…断る! | やる気+1、体力+50、「恋の病」除去、ハッピーエンドが確定 |
それ以外 | やる気+3、体力+50、筋力+25、「恋の病」除去、アナザーエンドが確定(アルバム登録なし) |
ー特殊条件ー
1.紫杏ルートに入っている
2.カイのランダムイベントで「そういえば、そうかも」を選んでいる
定期 エンディング:朱里と再会
ビターエンドかハッピーエンドの条件が整っていると発生。
ビターエンドの場合 | 「尻上がり」or「低め〇」(投手)「いぶし銀」or「粘り打ち」(野手)取得 |
ハッピーエンドの場合 | 「キレ〇」or変化球+30(投手)「ローボールヒッター」orすばやさ+30(野手)取得 |
アナザーエンドの場合 | 「勝ち運」(投手)or「持続」(野手)取得 |
電話(デート)
汎用イベント
汎用イベント(前半)
イベントフロー「朱里のパートナーに」が発生する前までに発生。
(やる気5以下のとき)やる気+1、体力+30、確率で「弱気」「不眠症」除去、朱里好感度+3
汎用イベント(後半)
イベントフロー「朱里のパートナーに」が発生後に発生。
3つの結果に分かれる。
平和なパターン | (やる気5以下のとき)やる気+1、体力+20、確率で「弱気」「不眠症」除去、朱里好感度+2 |
戦闘のパターン | 体力ー10、体力最大値+1、全経験点+2、朱里好感度+2 |
激しい戦闘のパターン | 体力ー25、体力最大値ー5、全経験点+5、朱里好感度+2 |
キャンプ中・帰省中
体力+30
イベントフロー「正義の味方としての活動」以降に発生するイベント
非殺の誓い
やる気+2、体力+30、筋力+8、マニアポイントー10、「ムラッ気」取得、「弱気」「不眠症」除去、朱里好感度+3
朱里の寝顔
イベントフロー「ワームホールとの戦い」が発生する前までに発生。
やる気+1、体力+50、朱里好感度+3
くさいって言わないで
イベントフロー「ワームホールとの戦い」が発生する前までに発生。
体力+50、確率で「ピポットマン」(野手)取得、「弱気」除去、朱里好感度+3
イベントフロー「デスマス登場」発生後のイベント
そこから出るの?
イベントフロー「デスマス登場」が発生後に発生。
体力ー10、体力最大値+2、筋力+5、朱里好感度+3
ババヤガン
イベントフロー「デスマス登場」が発生後に発生。
このイベントで「プロフィールNo.69:ババヤガン」が埋まる。
体力+30、すばやさ+6、「勝ち運」取得(投手)、魔人好感度+4、朱里好感度+3
朱里の3つの願い
イベントフロー「デスマス登場」が発生後に発生。
やる気ー1、体力ー20、体力最大値+2、朱里好感度+2
追加イベントを購入していると発生するイベント
朱里はずるい
イベントフロー「カズの超能力」を見ていると発生。
選択肢は「…おかえり。」がいい。
…おかえり。:やる気+1、体力+10、技術+6、朱里好感度+3
朱里の不調
イベントフロー「朱里はずるい」を見ており、朱里のエピローグを1つ登録していると発生。
選択肢は「ど、どうするんだよ!」がいい。
ど、どうするんだよ!:体力+30、変化球orすばやさ+3、朱里好感度+4