パワプロクンポケット

【パワポケ10】パワプロクンポケット10 甲子園一直線編 アルバム登録条件&プロフィール登録条件一覧

にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

 

パワプロクンポケット10 彼女攻略

芳槻さら

高科奈桜

天月五十鈴

神条紫杏

大江和那

三橋妙子・春田蘭

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る

 

アルバム

NO. タイトル 登録条件 メモ
Staff Roll 初めてクリア時に入手
甲子園に来たぞ 甲子園に出場する
校歌斉唱 甲子園で優勝する
みんな大好き川柳 野球魂が0になってゲームオーバーになる
ドラフトかからず 甲子園に出場しないまま3年目が終わりゲームオーバー
11 桜色の空 さらのイベントフローを消化 さらの攻略記事をご覧ください
12 戻らない歯車 イベントフロー「俺を信じろ」を条件未達で見る
13 これからの物語 奈桜のイベントフロー「目を覚まして」を見て甲子園大会決勝まで行けないか、甲子園大会決勝まで行ったがセンバツに出場していない 奈桜の攻略記事をご覧ください
14 叶わない願い 奈桜のイベントフロー「誓い」を見て、夏の予選で敗退
15 あたしにとっての奇跡 奈桜のイベントフローを消化する
16 そして五十鈴と 五十鈴のイベントフローを消化 五十鈴の攻略記事をご覧ください
17 五十鈴がいない 五十鈴のイベントフロー「身投げする五十鈴」で五十鈴を救出後、夏の甲子園に出場しどこかで負ける
18 街中の変人 紫杏のイベントフローを消化 紫杏の攻略記事をご覧ください
19 歴史の偉人 紫杏のイベントフロー「ラストイベント」で「…箱の中のネコだ。」以外を選ぶ
20 無敵にコンビ 和那のイベントフローを消化 和那の攻略記事をご覧ください
21 新兵器あらわる 和那のイベントフロー「朱里救出!」をみないで3年目8月2週の「ラストイベント」を見る
22 人生は死ぬまで勉強 妙子のイベントフローを消化 妙子・蘭の攻略記事をご覧ください
23 いつか…きっと…うん…大丈夫 妙子のイベントフロー「告白するぞ!!」をみて甲子園大会中どこかで負ける
24 幸せ太り? 蘭のイベントフロー「蘭の睨み4」が発生時、他の彼女ルートを進めていない状態で見る
25 いたたたたたたた… 蘭のイベントフロー「蘭の睨み4」が発生時、他の彼女ルートを進めている状態で見る
26 ちょっと!そこの野球バカ! 越後をパワーアップさせてクリア 補足あり
27 がんばれおにいちゃん 官取をパワーアップさせてクリア 補足あり
28 うそ~~~ん 岩田をパワーアップさせてクリア 補足あり
29 五年越しの挑戦 田島をパワーアップさせてクリア 補足あり
30 新キャプテンの苦悩 疋田を2年目にパワーアップさせてクリア 2年目に部室・疋田へうろつき、3回目の連続イベントでミニゲームに勝利する
31 昔の仲間たち 真薄がパワーアップした状態で夏の甲子園に出場し優勝する 3年目にグラウンド・真薄のときにうろつき連続イベントの4回目を見ると甲子園に出発時にパワーアップ
32 前と同じじゃん! 真薄がパワーアップしていない状態でクリア
33 ライバル? ライバルルート以外で3年目の夏の地方大会決勝で勝利する
34 ライバル! ライバルルートで3年目の夏の地方大会決勝で勝利する 補足あり
35 極める 岡田と知り合いの状態で夏の甲子園で優勝する 補足あり
36 マッスルオヤジ 寮をうろつくと発生する「梅木アルバムイベント」を最後まで見てクリア 寮にうろつき5回目以降で発生する連続イベントで梅木の秘密を知るイベントを見る




補足

・アルバムNo.26

越後のパワーアップイベント。

1.うろつき グラウンド・越後:連続イベントの1回目で選択肢は「一緒に練習する」を選ぶ

2.うろつき グラウンド・越後:越後に野球以外のスポーツはやる気なかったのか聞くイベントとなっており、連続イベントの2回目

3.うろつき グラウンド・越後 2年目8月以降:連続イベントの3回目で選択肢は「変わっていない」を選ぶ

4.うろつき グラウンド・越後 2年目8月以降:越後に自主練をやめた理由を聞くイベントとなっており、連続イベントの4回目

5.うろつき グラウンド・越後 2年目8月以降:越後が自主練をまたはじめるイベントとなっており、このイベントで越後がパワーアップする

 

・アルバムNo.27

官取のパワーアップイベント。

1.うろつき グラウンド・官取:官取の弟が現れるイベントまで見る(連続イベント5回目)

2.うろつき グラウンド・官取 2年目以降:2年目以降にまた官取のときにうろつき、官取がみんなにあやまるイベントまで見るとパワーアップ

 

・アルバムNo.28

岩田のパワーアップイベント。

1.うろつき グラウンド・岩田 1年目限定:岩田が腹が減りすぎて部室で倒れるイベントを見る(連続イベント1回目)

2.うろつき グラウンド・岩田:ロッカーから異臭がするイベントまで見る(連続イベント2~4)

3.うろつき グラウンド・岩田 2年目以降:岩田が森で拾った謎の木の実を食べるイベントを見る(連続イベント5)

4.うろつき グラウンド・岩田 2年目8~9月:前イベントを見たあと、甲子園出場が決まっていない場合に発生する、このイベントで岩田がパワーアップする

 

・アルバムNo.29

田島のパワーアップイベント。

1.うろつき グラウンド・田島:時間制限付きの選択肢が出るので「キャッチ成功」を選ぶこと。

2.うろつき 音楽室 2回目以降:田島がピアノを弾いているイベントを見る

3.うろつき 音楽室:田島とのイベントが発生するので「へた」を選ぶ

4.うろつき 音楽室 2年目10月:田島がピアノの練習をするイベント、2年目10月限定なので注意

5.定期 2年目11月1週:田島がピアノコンクールのために一時野球部を離れるイベントを見る

6.定期 2年目11月4週:田島がコンクールから戻ってくるイベント、このイベントで田島がパワーアップする




・アルバムNo.34

天道のライバルルート。

2年目6月2週時点で監督評価55以上にしておき、練習試合で最低でもベンチ入りしている必要があるので注意。

1.定期 1年目6月1週:選択肢で「そんなことはない。」「ふざけるな。」を選ぶ

2.定期 1年目3月3週:選択肢で「それは、残念だな。」を選ぶ

(次のイベントのために2年目6月2週時点で監督評価55以上にしておく)

3.定期 2年目6月2週:監督評価55以上にして練習試合に出場する

4.定期 2年目8月4週:選択肢で「この大バカ野郎!」を選ぶ

(秋季大会で決勝まで行く)

5.定期 2年目10月4週:試合に出場し、主人公の活躍点+3以上で試合に勝利する

(このあと3年目の夏の地方大会決勝まで行く)

6.定期 3年目7月3週:試合に出場し、主人公の活躍点+3以上で試合に勝利するとライバルルートが確定しアルバムが埋まる

 

・アルバムNo.35

岡田と知り合うルート。

発生条件としてサクセスでの作成人数3人以上が必要となっている。

またライバルルートだと50%、それ以外だと30%の確率で最初のイベントが発生する。

1.定期 2年目9月4週:上の条件を満たしいると岡田と出会うイベントが発生する可能性がある、選択肢はどれでもいい

2.定期 2年目1月1週:岡田と知り合っているとまた出会う

3.定期 3年目8月4週:決勝で勝利し、優勝するとアルバムが埋まる




プロフィール

No. 名前 登録条件 メモ
主人公(表) 表サクセスをプレイ
荷田幸浩
越後竜太郎 越後をパワーアップさせてクリア 補足あり
官取孝弘 官取をパワーアップさせてクリア 補足あり
岩田重機 岩田をパワーアップさせてクリア 補足あり
田島将悟 田島をパワーアップさせてクリア 補足あり
疋田光司 2年目4月3週の定期イベントを見る
真薄牡丹 真薄をパワーアップさせて甲子園に出場する 3年目にグラウンド・真薄のときにうろつき連続イベントの4回目を見ると甲子園に出発時にパワーアップ
飯占大介 1年目4月2週の定期イベントを見る
10 基宗典弘 基宗の連続イベント5回目を見る グラウンド・基宗か「?」のときにうろつくと発生、4回目のイベントの選択肢は「監督に意見する」を選ぶこと
11 北乃政男 北乃の引退後のイベントを見る ランダムで発生する北乃のサボりイベントをすべて見て、2~3年目にランダムで発生する北乃のその後のイベントを見る
12 車坂総志 表サクセスをプレイする
13 天道翔馬 1年目1月1週定期イベントを見る
14 真・天道翔馬 2年目の秋の大会と3年目の夏の地方大会で星英高校に勝利する ライバルルートでなくてもいい
15 芳槻さら さらのイベントフローを消化する さらの攻略記事をご覧ください
16 高科奈桜 奈桜のイベントフローを消化する 奈桜の攻略記事をご覧ください
17 天月五十鈴 五十鈴のイベントフローを消化する 五十鈴の攻略記事をご覧ください
18 神条紫杏 紫杏の外出イベント2回目を見た状態でグッドエンドを見る 紫杏の攻略記事をご覧ください
19 大江和那 和那のイベントフローを消化 和那の攻略記事をご覧ください
20 三橋妙子 妙子のイベントフローを消化 妙子・蘭の攻略記事をご覧ください
21 春田蘭
22 山県剛司郎 紫杏のイベントフローを消化する 紫杏の攻略記事をご覧ください
23 元田夢二 1年目6月1週の定期イベントを見る
24 大河内将門 特定の時期に「校舎・適当にぶらつく」でうろつき、大河内の連続イベントを見る 1年目2月、2年目2月、3年目5月以降にそれぞれ限定で発生する
25 梅木悟 「寮」にうろついたときに発生する梅木の連続イベント3回目を見る(梅木の秘密を知るイベント) 「寮」に5回以上うろついたあとから発生する
26 善律仙 ランダムで発生する善先生の連続イベント5回目を見る(少林寺の話)
27 木下美知恵 「校舎・食堂」で2回目に発生するイベントで「もちろん食べる」を選ぶ
28 桧垣東児 和那のイベントフローを消化 和那の攻略記事をご覧ください
29 陸手舞耶 2年目以降「女子寮」に20回うろつく
30 青葉しげる 1年目6月以降に「校舎・教室」へうろつきPカード大会に誘われるイベントを見る(ランダムでも発生する)
31 原田竜一 原田とのサシウマ対決に勝利する 補足あり
32 御室若菜 センバツに出場していない状態で3年目8月2週のオリエント高校戦に勝利後、40%の確率で若菜が登場するイベントを見る
33 羽生亮一 夏の地方予選で星英高校戦に勝利する
34 桜井いつき 奈桜のイベントフローを消化する 奈桜の攻略記事をご覧ください
35 芳槻正也
36 浜野朱里 和那のイベントフローを消化 和那の攻略記事をご覧ください
37 徳雄 1年目1月1週定期イベントを見る
38 久子
39 杜田研一 警察官が登場するイベントを見る 森から外に出たときに見つかるイベントや紫杏の外出イベント1回目など
40 武内ミーナ ランダムで発生するミーナの連続イベント1回目を見る 寮で遭遇するイベント
41 岡田威蔵 岡田と知り合いの状態で甲子園春夏連覇する 知り合うイベントはこちら
42 ようこ先生 3年目の地方予選で鉄砂高校に勝利する
43 佐和田勝 1~2年目にランダムで発生する佐和田のイベントを見る
44 アルベルト 主人公がキャプテンのときにランダムで発生するアルベルトの連続イベント3回目を見る
45 荒井金男 ランダムで発生する荒井三兄弟の連続イベントの3回目を見る
46 荒井銀二
47 荒井晴夫
48 晴川夏海 真薄をパワーアップさせて甲子園に出場する
49 羽柴秀虫
50 スメル スメルの連続イベントを見る 補足あり
51 ドーベルマン うろつきで森に初めて行く 補足あり
52 田西君 ランダムで発生する田西君のイベントを見る
53 ルッカ 紫杏のイベントフローを消化する 紫杏の攻略記事をご覧ください
54 ゴルドマン・シャムール
55 大谷健 ランダムで発生する武内ミーナの連続イベント6回目を見る
56 官取りゅう太 官取のパワーアップイベントで再び官取の弟が現れるイベントを見る 補足あり




・プロフィールNo.31

原田とサシウマ対決までの手順。

お金が必ず足りている状態でイベントを発生させること。

1.うろつき 校舎・教室orランダム:青葉からPカード大会に誘われるイベントを見る

2.うろつき 校舎・教室 毎月2週or4週:Pカード大会で3回以上1位をとる

3.うろつき 校舎・教室 毎月2週or4週:Pカード大会で3回以上1位をとっていると発生するレートアップのイベントを見て「レートアップ」を選択する

4.うろつき 校舎・教室 毎月2週or4週:Pカード大会で4位になると主人公が必殺技を覚えるイベントを見る

5.うろつき 校舎・教室 毎月2週or4週:Pカード大会で荷田が4位になり必殺技を覚えるイベントを見る

5.うろつき 校舎・教室 3年目毎月2週or4週:原田とコイン・サイコロ・カードのそれぞれの勝負に勝利し、最後にギャンブルの話をするイベントを見る(選択肢はなんでもいい)

6.うろつき 校舎・教室 3年目毎月2週or4週:原田とサシウマ対決で勝利する

 

・アルバムNo.50

スメルのイベント。

最初のイベントは期間限定なので注意。

1.うろつき 寮 1年目5~6月:スメルという犬に出会うイベント

2.うろつき 寮:連続イベントの2回目で選択肢で「ニコニコだな」を選ぶこと

3.うろつき 寮:前イベントで「ニコニコだな」を選んでいると発生するイベントで犬小屋を掃除するイベント

4.うろつき 寮:前イベント後、連続イベント4回目を見るとプロフィールが埋まる(梅木が現れるイベント)

 

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る