パワプロクンポケット

【パワポケ6】パワプロクンポケット6 彼女攻略 秋本彩


にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

パワプロクンポケット6 彼女攻略

和桐沙耶

菊池瞳

木岡鈴音

蕪崎詩乃

秋本彩

島岡希美

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る

 

狙える超特殊能力
投手:鉄腕 野手:神速

 

今作の難関彼女候補。

 

狙う場合まず「ラブダイナミックス」は必須なのでポイントで購入しておくこと。

 

電話番号取得までも計6回はランダムイベントを自力で引かなくてはならず、完全に運任せとなる。

最初のイベントは体力が80未満でないと発生しないのでそこを意識しておく。

またランダムを4回引いたら5回目のイベントは「商店街」のうろつきで自力で発生させることもできるので頭に入れておくこと。

 

彼女にしたあとも2年目の1月1週~2月4週までに彼女にし、好感度が絡むランダムイベントを消化しておかなくてはいけないためスピードと運の勝負となる。

最低でも2年目の1月くらいまでに彼女にしていないとほぼ積みとなるのでここまでに彼女にできていないならあきらめることも考えるしかない。

 

正直狙ってできるものではなく、何度もプレイすることになるので今完走を目指すなら一定の期間でレトロフリークの「セーブ」と「ロード」を使ってイベントが出るまでそれを繰り替えすのがいいかと思います。

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
-アルバム取得条件-

アルバムNo.33:誕生日イベントで超特殊能力を取得してクリア

アルバムNo.34:「別れ話」以降のイベントフローを消化しないでクリア

アルバムNo.35:誕生日イベントで超特殊能力を取得しないでクリア

アルバムNo.36:彩を彼女にしたあと別れないで誕生日イベントを迎えてクリア

 

目次
  1. イベントフロー
  2. 定期イベント
  3. ランダムイベント
  4. 電話イベント(デート)

イベントフロー

ランダム 1年目4月3週~1年目6月4週 平日:これでも飲んで(プロフィールNo.19取得イベント)

体力80未満で発生。

「プロフィールNo.19:秋本彩」が埋まる。

やる気+1、「パワビタD」入手

 

ランダム 1年目4月4週~1年目7月4週 平日:お昼、一緒に行かない

「一緒に行く」を選ぶこと。

・やめておく:体力+5、仲間評価+2、彩好感度ー2(連続イベント終了)

・一緒に行く:やる気+1、体力+5、仲間評価ー3、彩好感度+2

 

ランダム 1年目5月1週以降 平日:困った顔の彩さん

「おごってあげる」を選ぶこと。

・ムシして行く:体力+5、仲間評価+2、10%の確率で「ムード×」取得、彩好感度ー3(連続イベント終了)

・おごってあげる:やる気+1、体力+5、仲間評価ー3、10%の確率で「けん制〇」(投手)「ムードメーカー」(野手)取得、彩好感度+2

 

ランダム 1年目5月2週以降 平日:え、うん…

「ごちそうになる」を選ぶこと。

・ことわる:体力+5、仲間評価+2、20%の確率で「逃げ球」(投手)「サヨナラ男」(野手)取得、彩好感度ー5(連続イベント終了)

・ごちそうになる:体力+10、仲間評価ー3、10%の確率で「ムード〇」取得、彩好感度+2

 

ランダムorうろつき 商店街 1年目5月2週以降 休日:誰だっけ…

このイベントだけ「商店街」にうろつくことで発生させることができるのでできればうろついて発生させるといい。

ただし7~9月にうろついた場合はミニゲームが優先されてしまうので注意。

やる気+1、マニアポイント+2、「不眠症」になる

 

ランダム 1年目5月3週以降 平日:メガネか?コンタクトか?

選択肢は「ごちそうになる」「メガネの事を聞く」「どっちでもいい」を選ぶこと。

「ごちそうになる」→「メガネの事を聞く」→「どっちでもいい」:やる気+2体力+10、仲間評価ー3、「不眠症」除去、30%の確率で「けん制〇」(投手)「チャンス〇」(野手)取得、彩好感度+3

 

それ以外の選択肢を選んだ場合は連続イベント終了

 

ランダム 1年目5月4週以降 平日:風邪で休む

このイベントで電話番号が手に入る。

このイベント以降はしばらくデートして好感度を上げていくこと。

やる気+2、彩好感度+3彩の電話番号入手

 

電話:告白(アルバムNo.36への分岐あり)

好感度40以上で同じ場所に連続で行っていない場合、デート後に発生。

条件が整うと何度も発生し、好感度によって告白の成功確率が変わる。

基本的に何度断られても大丈夫なため、イベントを進めるためなら毎回告白するといい。

次のイベントがしばらく2年目の1月1週~2月4週までの限定のものなのでそれまでにはこのイベントを消化しておきたい。

また後のイベントでデートができない状態になるのに好感度が80以上必要になるイベントがあるので次のイベントが出るまでにできれば80以上にしておきたい。

・彩に告白しない:2回以上この選択肢を選んだ場合は20%の確率で「スロースターター」(投手)「守備職人」(野手)取得

・彩に告白する:好感度によって成功確率が変わる

好感度 成功率
40~49 20%
50~59 40%
60~69 60%
70~100 100%

※最初の告白で成功した場合は50%の確率で「クイック〇」(投手)「初球〇」(野手)取得

 

失敗した場合はやる気ー1、3回以上失敗した場合は「負け運」(投手)「三振」(野手)取得

このイベントを発生させて彼女にしてから以下のイベントフローを消化せずに好感度を上げ、彼女のままクリアした場合は「アルバムNo.36」が埋まる。

2年目の1月1週~2月4週以降にこのイベントを消化した場合はこのアルバムを狙うといい。

 

ランダム 2年目1月1週~2月4週 平日:名乗らない男

名前を教えてくれない男から電話があるイベント。

やる気ー1、タフ+1、「不眠症」になる、10%の確率で「けん制〇」(投手)「代打〇」(野手)取得、彩好感度+1

 

電話 2年目1月1週~2月4週 平日:あのね…

好感度69以上で同じ場所に連続で行っていない場合、デート後に発生。

「あのね…」と彩が何か言いたそうにするイベント。

デート結果以外の変化なし

 

電話 2年目1月1週~2月4週 平日:このまま一緒に…

好感度74以上で同じ場所に連続で行っていない場合、デート後に発生。

デート結果以外の変化なし

 

電話 2年目1月1週~2月4週 平日:別れ話(アルバムNo.34への分岐あり)

このイベントを経験して、次のイベントを発生させないでクリアすれば「アルバムNo.34」が埋まる。

やる気ー3、体力ー10、「恋の病」除去、50%の確率で「逃げ球」(投手)「サヨナラ男」(野手)取得、各30~35%の確率で「不眠症」「弱気」「胃炎」になる

 

ランダム 2年目1月4週~2月4週 平日:彩の実家の話

好感度80以上で発生。

やる気ー1、マニアポイントー10、10%の確率で「クイック〇」(投手)「チャンス〇」(野手)取得、「恋の病」除去

 

定期 2年目2月1週~2月4週 休日:彩の結婚式

前イベントを発生させていると、この期間の休日で確実に発生する。

「少し考える」「もう少し考える」「もう少しだけ考える」「式場に彩をさらいにいく」を選ぶこと。

「少し考える」→「もう少し考える」→「もう少しだけ考える」→「式場に彩をさらいにいく」:やる気+3、「不眠症」「弱気」「胃炎」除去、「ノビ〇」「回復〇」(投手)「固め打ち」「キャッチャー〇」(野手)取得、40%の確率で「逃げ球」(投手)「盗塁〇」「連打〇」「ブロック〇」(野手)のどれか取得、彩好感度+5

超特殊能力と「アルバムNo.33」を狙う場合はこのあと3月1週 平日の「誕生日」までに好感度90以上にしておくこと。

 

定期 2年目3月1週 平日:誕生日(アルバムNo.33、No.35への分岐あり)

好感度が90以上あるかないかで分岐となる。

90以上の場合は選択肢が出て、「彩に指輪をわたす」を選ぶと超特殊能力を取得し、クリアすれば「アルバムNo.33」が埋まる。

好感度が足りない場合は選択肢が出ず、超特殊能力が取得できないがクリアすれば「アルバムNo.35」が埋まる。

選択肢が出た場合も「なんでもない」を選べば「アルバムNo.35」を埋めることはできる。

共通で「不眠症」「弱気」除去。

好感度によってアイテムがもらえる。

好感度 アイテム
80~100 特効薬
70~79 お香
60~69 しあわせ草
55~59 スーパーパワビタD
0~49 パワビタD
好感度 選択肢 結果
30~79 なし やる気+3、全経験点+50、1つアイテムを入手
80~89 なし やる気+3、全経験点+70、1つアイテムを入手
90~100 なんでもない やる気+3、全経験点+100、「逃げ球」(投手)「流し打ち」(野手)取得、1つアイテムを入手
彩に指輪をわたす やる気+5、全経験点+100、「鉄腕」(投手)「神速」(野手)取得、1つアイテムを入手




定期イベント

定期 1年目12月4週 平日:クリスマス

好感度30以上で彼女候補の中で1番高い場合発生。

共通で「不眠症」「弱気」除去。

好感度55以上で「よくとぶバット」入手、以下の好感度でさらにアイテム1つ入手。

好感度 アイテム
80~100 特効薬
70~79 お香
60~69 しあわせ草
55~59 スーパーパワビタD

 

好感度55以下の場合は「人工精霊」「トルマリンのおきもの」「おまもり」入手。

好感度 アイテム
50~54 スーパーパワビタD
0~49 パワビタD

 

ー選択肢ー

・彩にプレゼントをあげる:やる気+2、30%の確率で「打球反応〇」(投手)「送球〇」(野手)取得、彩好感度+2

・プレゼントを買うのを忘れた:やる気+3、30%の確率で「けん制〇」(投手)「ムードメーカー」(野手)取得、彩好感度+3

 

定期 2年目1月1週 平日:初詣

好感度30以上で発生。

・なにもしない:体力+30

・彩と初詣に行く:おみくじのミニゲームをプレイ

 

定期 2年目2月2週 平日:バレンタイン

好感度30以上で発生。

共通でやる気+2、「不眠症」「弱気」除去。

 

好感度65以上で「ナイスなグラブ」入手。

さらに好感度で以下のアイテム入手。

好感度 アイテム
80~100 特効薬
70~79 お香
65~69 しあわせ草

 

好感度65未満の場合は「人工精霊」「トルマリンのおきもの」「おまもり」入手。

さらに好感度で以下のアイテム入手。

好感度 アイテム
60~64 しあわせ草
50~59 スーパーパワビタD
0~49 パワビタD

 

ー選択肢ー

・手料理を作ってもらう:30%の確率で「ムード〇」取得、彩好感度+3

・外に食事に行く:30%の確率で「打球反応〇」(投手)「ムードメーカー」(野手)取得、彩好感度+3




ランダムイベント

ランダム 1年目4月4週~2年目3月4週 平日:お茶でも入れようか?

イベントフローの「これでも飲んで」が発生している場合に発生。

当たりとはずれがあり、発生した週によって当たりが変わる。

当たりの週 選択肢
1週目 紅茶
2週目 ウーロン茶
3週目 日本茶
4週目 コーヒー

 

当たり:やる気+1、体力+15、彩好感度+2

はずれ:やる気+1、体力+5、彩好感度+1

 

ランダム 1年目4月4週~2年目3月4週 平日:社長からの差し入れは?

イベントフローの「これでも飲んで」が発生している場合に発生。

当たりとはずれがあり、発生した週によって当たりが変わる。

当たりの週 選択肢
1週目 牛丼
2週目 あんパン
3週目 タコ焼き
4週目 おにぎり

 

当たり:やる気+1、体力+30、彩好感度+2

はずれ:やる気+1、体力+10、彩好感度+1

 

ランダム 1年目4月4週~2年目3月4週 休日:「観葉植物」いらない?

好感度35以上で「観葉植物」を持っていない場合発生。

・もらう:やる気+2、「観葉植物(幸福の木orうつぼかずら)」入手(レベルはランダム)、彩好感度+2

レベル 初期値 最大値
観葉レベル 30 100
観葉水レベル 15 30
観葉肥料レベル 15 30

 

・いらない:彩好感度ー5

 

ランダム 1年目6月2週~1年目11月4週 休日:縁日

好感度20以上で発生。

・部屋で過ごす:やる気+1、体力+20、彩好感度+1

・行く:おみくじのミニゲームをプレイ、等級によってアイテムを手に入れる、彩好感度+2~5

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 平日:駅前のパスタ屋さん

好感度25以上で発生。

・一緒に帰る:選択肢

選択肢

・行く:やる気+1、体力+5、仲間評価ー3、10%の確率で「ムード〇」取得、彩好感度+3

・行かない:やる気+1、20%の確率で「逃げ球」(投手)「ブロック〇」(野手)取得、彩好感度+1

 

・用があるから断る:25%の確率で「クイック〇」(投手)「サヨナラ男」(野手)取得、彩好感度ー1

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 平日:ニンニク入り焼き肉ウナギ弁当

好感度30以上で発生。

・ごちそうになる:やる気+1、体力+10、仲間評価ー3、彩好感度+3

・ことわる:仲間評価+2、25%の確率で「逃げ球」(投手)「ブロック〇」(野手)取得、彩好感度ー6

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 平日:なにか怪しいでやんす

好感度30以上で発生。

やる気+1、仲間評価ー3、マニアポイント+3、彩好感度+2

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 休日:掃除と手料理

選択肢が2回出るが両方とも「手伝う」がベスト。

・「手伝う」→「手伝う」:50%の確率で「けん制〇」(投手)「ムードメーカー」(野手)取得、彩好感度+4

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 休日:どこかにいかない?

好感度45以上で発生。

・行くor会うを選択:通常のデートイベントになる

・行かないor会わない:仲間評価ー2、50%の確率で「ムード×」取得

 

それまでに断った回数によって好感度が変化する。

1回目:彩好感度ー5

2回目以降:「逃げ球」(投手)「ブロック〇」(野手)取得、彩好感度ー10

 

ランダム 1年目6月2週~2年目3月4週 休日:野球の応援

最大で2回発生する。

1回目が好感度45以上、2回目が好感度55以上で発生。

試合の結果はランダム。

1回目:やる気+2、仲間評価ー2

2回目:やる気+3、仲間評価ー3

ー試合結果ー

よかった:体力ー10、30%の確率で「勝ち運」(投手)「チャンス〇」(野手)取得、彩好感度+3

悪かった:やる気ー1、体力ー10、30%の確率で「負け運」(投手)「チャンス×」(野手)取得、彩好感度ー1




電話イベント(デート)

デートができないパターンが3種類あり、それぞれ結果が少し変わる。

好感度30以下で電話に出ない場合(確率20%) やる気ー1
好感度30以下で用事で断られた場合(確率20%) やる気ー1、彩好感度+1
彩と別れている場合 やる気ー1、「恋の病」除去

 

前回と同じ場所に行った場合:やる気ー1、体力+5、20%の確率で「ムード×」取得

 

デート場所

各デート先での選択肢は1番いいものだけ書いておきます。

彩とのデートは40%の確率で彩が行く場所を決め、60%の確率でデート場所の選択肢が出る。

デート場所はランダム群が3パターンあり、どれが出るかはランダムとなっている。

「ドライブ」「食事」「ショッピング」はさらに選択肢が出る。

パターン1 パターン2 パターン3
公園 映画館 ドライブ 食事 ショッピング 遊園地 コンサート ドライブ 食事 ショッピング 動物園 美術館 ドライブ 食事 ショッピング
選択肢 分岐する選択肢
ドライブ 展望台 海 ひたすら走る
食事 レストラン ファミレス すし屋
ショッピング セレクトショップ CD屋 マニアショップ

「遊園地」は好感度が下がったり、マイナスな特殊が付きやすいので行かないほうがいい。

「コンサート」は2回目まで安定するが、3回目は「ムード×」が付く可能性が高めなので注意。

「ショッピング(マニアショップ)」も1回目に確率は低いが、マイナス特殊能力が付く可能性があるのでそちらも注意。

 

他のデート場所は選択肢さえ間違えなければ基本的には安定する。

「食事(ファミレス)」「食事(すし屋)」「センス〇」を連続で狙えておすすめ。




公園

1回目「ボードに乗る→スワンボード」:やる気+2、体力+30、筋力+5、8%の確率で「安定感」取得、彩好感度+4

2回目「ベンチにすわって話しをする」:やる気+2、体力+35、20%の確率で「逃げ球」(投手)、「送球〇」(野手)取得、彩好感度+4

3回目「スキーやスノボー」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「ヘッドスライディング」(野手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

映画館

1回目:2回選択肢が出る

選択肢1「よく観る」→やる気+2、体力+30、8%の確率で「安定感」取得、彩好感度+1

選択肢2「アクション」→やる気+2、体力+30、8%の確率で「打球反応〇」(投手)、「チャンス〇」(野手)取得、彩好感度+2

2回目「デカデカ大作戦」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「センス〇」取得、彩好感度+3

3回目「他のところに行く」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「勝ち運」(投手)、「代打〇」(野手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

動物園

1回目「そうだね」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「回復〇」(投手)、「ブロック〇」(捕手)取得、彩好感度+3

2回目「虎」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「勝ち運」(投手)、「チャンス〇」(野手)取得、彩好感度+4

3回目「チーター」:やる気+3、体力+40、10%の確率で「ピンチ〇」(投手)、「ブロック〇」(捕手)取得、彩好感度+5

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

遊園地

好感度が下がったり、マイナスな特殊が付きやすいので行かないほうがいい。

強制的に行くことになった場合の乗り物の選択肢は「ジェットコースター」「クラッシュカート」「お化け屋敷カート」が無難。

ー開始時の選択肢ー

1回目「くわしく聞く」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「センス〇」「ムード×」取得

2回目「もう一度たずねる」:やる気+2、体力+35、8%の確率で「センス〇」「ムード×」取得

3回目「〇ナ〇〇〇〇」:やる気+2、体力+40

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度ー1

 

コンサート

2回目までなら安定。

1回目「ヘビメタ」:やる気+2、体力+30、マニアポイント+8、8%の確率で「重い球」(投手)取得、彩好感度+3

2回目「C席」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「打球反応〇」(投手)取得、彩好感度+4

3回目「暗い詩」:やる気+2、体力+40、20%の確率で「ムード×」取得、10%の確率で「センス〇」取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

美術館

1回目:2回選択肢が出る

選択肢1「よく来る」→やる気+2、体力+30、8%の確率で「持続」取得、彩好感度+1

選択肢2「C会場(中世美術展)」→やる気+2、体力+30、8%の確率で「ムード〇取得、彩好感度+3

2回目「B会場(武家文化展)」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「けん制〇(投手)「送球〇」(野手)取得、彩好感度+4

3回目「B会場(古代エジブト展)」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「けん制〇(投手)「送球〇」(野手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

ショッピング(セレクトショップ)

1回目「ドイツ」:やる気+2、体力+30、6%の確率で「守備職人(野手)取得、彩好感度+3

2回目「万里の長城の模型」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「持続取得、彩好感度+4

3回目「万里の長城の模型」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

ショッピング(CD屋)

1回目「ヒンクフロイト」:やる気+2、体力+30、マニアポイント+6、8%の確率で「ムード〇取得、彩好感度+3

2回目「アタリズ」:やる気+2、体力+35、マニアポイント+7、9%の確率で「リリース〇(投手)取得、彩好感度+4

3回目「エリオン」:やる気+2、体力+40、マニアポイント+8、10%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、マニアポイント+6or8、彩好感度+2or3

 

ショッピング(マニアショップ)

1回目「何もしない」:やる気+2、体力+30、マニアポイント+10、8%の確率で「キレ×(投手)「チャンス×」(野手)取得、彩好感度+4

2回目「買ってあげる」:やる気+2、体力+35、マニアポイント+12、30%の確率で「打球反応〇(投手)「ムードメーカー」(野手)取得、彩好感度+4

3回目:やる気+2、体力+40、マニアポイント+12、彩好感度+3

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、マニアポイント+10or15、彩好感度+2or3

 

食事(レストラン)

1回目「俺にまかせろ」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「けん制〇(投手)「ブロック〇」(捕手)取得、彩好感度+3

2回目「ハンバーグセット」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「センス〇取得、彩好感度+3

3回目「おすすめコース」:やる気+2、体力+45、10%の確率で「ムード〇取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

食事(ファミレス)

1回目「ブレンドコーヒー」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

2回目「和風ブレンドコーヒー」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

3回目「洋風ブレンドコーヒー」:やる気+2、体力+45、10%の確率で「ムード〇取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

食事(すし屋)

1回目「タマゴ」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「センス〇取得、彩好感度+3

2回目「ブリ」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「センス〇取得、彩好感度+3

3回目「値段」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「打球反応〇(投手)、「送球〇」(野手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or45、彩好感度+2or3

 

ドライブ(展望台)

1回目「お茶を買ってくる」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

2回目「ニューヨーク」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

3回目「「そうだね」と答える」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「けん制〇(投手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

ドライブ(海)

1回目「ヒラメ」:やる気+2、体力+30、8%の確率で「センス〇取得、彩好感度+4

2回目「ヨーロッパ」:やる気+2、体力+35、9%の確率で「安定感取得、彩好感度+3

3回目「「タコ焼きを買ってくる」」:やる気+2、体力+40、10%の確率で「けん制〇(投手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、彩好感度+2or3

 

ドライブ(ひたすら走る)

1回目「ジョン・ボヴィ」:やる気+2、体力+30、マニアポイント+3、8%の確率で「安定感取得、彩好感度+4

2回目「零時」:やる気+2、体力+35、マニアポイント+5、9%の確率で「打球反応〇」(投手)「連打〇」「送球〇」(野手)取得、彩好感度+3

3回目「MRミスータ」:やる気+2、体力+40、マニアポイント+7、10%の確率で「代打〇(野手)取得、彩好感度+4

4回目以降:やる気+2、体力+35or40、マニアポイント+5or7、彩好感度+2or3

 

パワプロクンポケット 攻略&関連記事へ戻る